9月23日18:00キックオフ@JFE晴れの国スタジアム
ファジアーノ岡山 0-0 横浜FC
前半 0-0
後半 0-0
入場者数:13,537人
■木山隆之監督
連敗をしている中で迎えた試合だったので、今日はしっかり勝つことも大切だが、相手に勝点3を与えないというのも現実的には大切なことだと思ったので、 選手たちには勝ちを狙いつつも、まずはしっかり強く守備をして失点をしないことを確認して試合に臨んだ。選手たちのプレーはプランを遂行したというか、素晴らしい出来だったと思う。見ている方はやはり勝点3を望まれると思うし、できればそれを狙いたいと思ったが、今日に関しては選手たちが自分たちのプランを貫いて勝点1をしっかり取った試合だった。
■末吉塁選手
チームとしては3連敗の苦しい状況の中だったが、こういった時にチャンスを与えてもらって、まずは自分たちの今までやってきたベースをしっかり出そうということと、戦う姿勢を見せようというところを(意識して)、そこはしっかり出せたと思う。このベースにプラスアルファで、攻撃の面で得点を取っていく質というところを上げていきたい。
今シーズンは怪我で出遅れてしまって、なかなか自分の存在を示す機会がなかったので、ここまで悔しい思いをしてきて、絶対にチャンスが来たら自分の良さを出してやろうという気持ちで今までずっと過ごしてきた。その気持ちを力に変えることができて、そこは良かったかなと思う。
仕掛けの部分や前への推進力はウィングバックの誰よりもあると思っているので、そこをまず見せることと、強く守備をして目の前の相手に負けないというところは自分の良さだと思うので、そこはしっかり出せたと思う。
スタメンでの出場は昨季のプレーオフ決勝以来だったが、スタジアムの歓声が頼もしかった。ここから7試合、簡単な試合は1つもないし、どのチームも必死にやってくると思うが、そこでチームの成長というのが出てくるし、そこに自分が絡んでいけるように日々やっていきたいと思う。今日見せたような、縦への推進力や強い守備を出していきたいと思う。