平素よりファジアーノ岡山にご支援、ご声援をくださり、誠にありがとうございます。
新スタジアムの整備を推進する会による署名活動は昨日9月30日をもって終了いたしました。期間中、多大なるご協力を賜りました皆さまに、改めて御礼申し上げます。
ファジアーノ岡山は、今季ここまでのホームゲームで、多くの方にスタジアムでの観戦をご希望いただいておりながらも観戦チケット完売が続き、ご入場いただけない状況を重く受け止めております。この課題に対し、現スタジアムの所有者であります岡山県様と、解決に向けた協議を重ねてまいりました。クラブとしては今シーズン開幕以降、スタジアムで観戦したくでも観戦できない方が多数おられる状態を憂慮しておりました。この度の署名活動を経て、クラブは、より明確にスタジアム新設を求める立場へと移行させていただくことといたしました。
この立場を移行する背景には、この状況を危惧されたファン・サポーターの皆さまにより、新スタジアム建設を求める活動を始めたい、と強いご意見をいただいたことにあります。この熱意に応えるべく、当クラブは6月末より「新スタジアムの整備を推進する会」に賛同し、活動を共にさせていただくことを決定いたしました。この署名活動を通じて、多くの方々から頂戴したご意見が、今回のクラブの立場移行を決定づける要因となりました。特に、「ファジアーノだから」「サッカーだから」という範疇を超え、「トップレベルのスポーツを最高の環境で提供することは、未来への、子どもたちへの大切な投資である」という強いメッセージをいただいたこと、そして新設を求める署名が441,139筆という、極めて大きな社会的関心とご期待をいただいたことを鑑み、クラブは、岡山のさらなる発展のためにも、新スタジアムの実現が必要不可欠であると確信するに至りました。
無論、新スタジアム新設の是非については岡山県様のご判断を尊重申し上げます。しかしながら、新スタジアム建設に向け、クラブとして貢献できることがあれば、全力を尽くして協力させていただく所存です。
皆さまのご理解と、引き続きの温かいご支援を心よりお願い申し上げます。